こちらは日本映画検定。ハリウッド映画の検定が昔あったので邦画もいつかくるかなーっと思ってましたが、いざ出ると渋いですね。芸能1の自分でも初見1800ぐらい行くので少しぬるめな感じがします。
[19396]
答え:○なぜかこの映画、庵野秀明が監督してたりします。
[19397]
答え:2.(タコ社長)[19398]
答え:×[19399]
答え:D.(井筒和幸)[19400]
答え:1.(浜崎伝助)[19401]
答え:×主演は役所広司
[19402]
答え:1.(山田邦子)[19403]
答え:同じ月を見ている[19404]
答え:ワンダフルデイズ[19405]
答え:ちょんまげぷりん[19406]
答え:C.(矢口史靖)監督を聞いてる問題。代表作ごとに、堤幸彦(つつみゆきひこ)はTRICK、園子温(その しおん)は紀子の食卓、矢口史靖(しのぶ)が○で下の名前がちょっと難しい。中島哲也が下妻物語。
[19407]
答え:3.(赤川次郎)他に大林宣彦が映画化した作品の原作は、ねらわれた学園=眉村卓(たく)、漂流教室は楳図かずおの漫画、青春デンデケデケデケ芦原すなお
[19408]
答え:ぎむとえんぎ(義務と演技)[19409]
答え:○[19410]
答え:B.(織田裕二)[19411]
答え:天然コケッコー[19412]
答え:1.(吉高由里子)[19413]
答え:×刑事をデカと読ませます。スケバン刑事はいくつもドラマ化されたり映画化されたりしてますが、2006年の映画の主演は松浦亜弥
[19414]
答え:3.(松たか子)[19415]
答え:○[19416]
答え:クロスファイア[19417]
答え:腐女子[19418]
答え:4.(椅子取りゲーム)[19419]
答え:ささべきよし(佐々部清)[19420]
答え:B.(矢口史靖)やぐちしのぶ
[19421]
答え:あげまんまんまんのあげまん
[19422]
答え:×赤西仁
[19423]
答え:1.(安土城)[19424]
答え:B.(陽炎座)鈴木清順監督の一覧。ピストルオペラは同監督の殺しの烙印の後日談。陽炎座(かげろうざ)が正解で、原作は泉鏡花、主演は松田優作。けんかえれじいは主演が高橋英樹。ツィゴイネルワイゼンは、名前がややこしいですが主演は原田芳雄。このツィゴイネルワイゼン、陽炎座、夢二をあわせて大正浪漫三部作というそうです。
[19425]
答え:3.(司葉子)つかさようこ
[19426]
答え:1.(しあわせのパン)もっと愛をこめて(もっと愛をこめて)ぎゅっとぎゅっとね~
[19427]
答え:2.(小栗旬)[19429]
答え:○これも○
[19430]
答え:スプーンまっがーれ
[19431]
答え:もりたよしみつ(森田芳光)[19433]
答え:愛を乞うひと[19434]
答え:D.(半落ち)とりあえず一番有名なのかなとおもったら正解
[19435]
答え:ジェネラルジェネラル・ルージュの凱旋。聞いてるほうが英語だからわかりやすい。
[19436]
答え:○[19437]
答え:C.(ツィゴイネルワイゼン)[19438]
答え:キッズリターンリターンが最後
[19439]
答え:BCA(その男、凶暴につき→アキレスと亀→アウトレイジ)アウトレイジが2010年、その男、凶暴につきは1989年で北野武の初の監督作品。ちなみに英語での題名はViolent Copというそうです。アキレスと亀は2008年。
[19440]
答え:REX[19441]
答え:アナザヘヴン[19442]
答え:あんにょんキムチ[19443]
答え:D.(フライ、ダディ、フライ)[19444]
答え:3.(3億円事件)[19446]
[19447]

答え:4.(座頭市)[19448]
答え:しのとげ(死の棘)[19449]
答え:ソナチネ[19450]
答え:4.(幸福の黄色いハンカチ)日本アカデミー賞の第1回最優秀賞受賞(1978年)
[19451]
答え:かじめいこ(梶芽衣子)梶までが苗字
[19452]
答え:132(北村一輝-ケイオニウス、市村正親-ハドリアヌス、阿部寛-ルシウス)少し難しいのが出た。主人公のルシウスが阿部寛、ローマ皇帝のハドリアヌスが市村正親
[19453]
答え:1.(チャーハン)チャーハン作るよ!のチャーハン
参考:
http://www.youtube.com/watch?v=iVUsm-FrUiU[19454]
答え:うた(哥)これで「うた」って読むんだ。この人円谷プロで脚本のお仕事していたそうです。
[19455]
答え:どですかでん、まあだだよ少し変わった問題。黒澤明監督の映画でどですかでん(1970)、まあだだよ(1993年)がひらがなだけのタイトル。ちなみに、まあだだよは黒澤明が監督した最後の実写映画。
[19456]
答え:64要は東京五輪って19何年?ってこと。東京五輪があったのは1964年で、割り切れる1960に4を足せばOK。ニンテンドー64の64。
[19457]
答え:123(残菊物語-村松梢風、東京行進曲-菊池寛、元禄忠臣蔵-真山青果)これは戦前の映画。ちなみに名前が似てるけど蒲田行進曲の映画の監督は深作欣二(ふかさくきんじ)。残菊物語は原作・村松梢風(しょうふう)の小説で、歌舞伎役者との身分違いの恋をテーマにしたもの。東京行進曲は1929年の無声映画で原作は菊池寛。元禄忠臣蔵は真山青果(まやませいか)。
[19458]
答え:時彦岡田時彦。これも戦前の映画で、美人哀愁は1931年公開の小津安二郎監督の無声映画。
[19459]
答え:123(金子貴俊、妻夫木聡、玉木宏)やっと最近の映画の問題になった。結構いっぱいいてとりあえず全員正解。読みが難しい人は、金子貴俊(かねこたかとし)、妻夫木聡(つまぶきさとし)。
[19460]
答え:213(崔洋一-十階のモスキート、矢口史靖-裸足のピクニック、森田芳光-の・ようなもの)監督のデビュー作。崔洋一(さいよういち)は十階のモスキート、矢口史靖(しのぶ)は裸足のピクニック、森田芳光はの・ようなもの。デビュー作じゃなくて有名なものは、それぞれ、花のあすか組!、ウォーターボーイズ、失楽園。
[19461]
答え:いろどりがわ(彩り河)[19462]
答え:BAB(常盤貴子-20世紀少年、堀北真希-ALLWAYS 三丁目の夕日、平愛梨-20世紀少年)堀北真希と薬師丸ひろ子が三丁目の夕日。平愛梨(たいらあいり)と常盤貴子が20世紀少年。
[19463]
答え:スキー[19464]
答え:312(接吻泥棒-宝田明、青べか物語-森繁久彌、幕末太陽傳-フランキー堺)これは50年代~60年代の映画。接吻泥棒が宝田明、青べか物語が森繁久彌(もりしげ ひさや)、幕末太陽傳(でん)がフランキー堺。なんとなく名前からのイメージで。
[19465]
答え:1(神様のカルテ)神様のカルテは宮崎あおいで○、少林少女の主演は柴咲コウ、嫌われ松子の一生は中谷美紀。
[19466]
答え:4.(松田優作)野獣死すべしは何回か映画化されていますが、この選択肢だと映画化の年の分岐はなさそう
[19468]
答え:まよなか(真夜中)宮藤(くどう)官九郎。芳佳ちゃんのみやふじじゃありません。
[19469]
答え:D.(山田洋次)[19470]
答え:×252は要救助者ありの信号
[19471]
答え:修羅雪姫釈由美子(しゃくゆみこ)。白雪姫と修羅をかけたおしゃれなタイトルですね。
[19472]
答え:かわせなおみ(河瀬直美)[19473]
答え:○[19474]
答え:4.(大森一樹)ヒポクラテスたちは医学部6回生の1年間のモラトリアムを描いたもの。1980年公開。
[19475]
答え:3.(深作欣二)ふかさくきんじ
[19476]
答え:D.(堤真一)容疑者Xの献身の主演が福山雅治だからんー?ってなる問題。クライマーズ・ハイの主演で覚えるといいですね。
[19477]
答え:すずきのりぶみ(鈴木則文)文が濁って「ぶみ」になります
[19478]
答え:ADCB(ウルトラミラクルラブストーリー)[19479]
答え:○田坂具隆(たさかともたか)。
[19480]
答え:CBA(羅生門→仁義なき戦い→バトル・ロワイアル)羅生門は1950年の黒澤明、仁義なき戦いは1973年の深作欣二、バトルロワイヤルは2000年で監督は同じく深作欣二。
[19481]
答え:2.(松山ケンイチ)[19482]
答え:C.(稲垣浩)いながきひろし。大菩薩峠は何回か映画化されていますが、一番最初ので1935-1936年の2部作。このときの周縁が大河内傳次郎(おおこうち でんじろう)
[19483]
答え:231(椿三十郎-織田裕二、失楽園-役所広司、武士の家計簿-堺雅人)椿三十郎はもともと黒澤明の映画だけど、2007年にリメイク。このときの主演が織田裕二。失楽園が役所広司。
[19484]
答え:3.(恋するナポリタン)[19485]
答え:いせやゆうすけ(伊勢谷友介)CASSHERNは新造人間キャシャーンの実写映画化。主演は伊勢谷友介。たにじゃありません。
[19486]
答え:3.(約三十の嘘)[19487]
答え:A.(牛乳)
スポンサーサイト